Archive for the ‘Ray月齢’ Category

宇治周遊

月曜日, 11月 10th, 2014

子供の頃からのお友達が転勤で東京に行くことに。
まだまだ会えるけれどあと一ヶ月。
少し遠出をしようと、宇治へ。

IMG_3791.JPG

みんなで着物を着て、平等院鳳凰堂付近を散策。
子供達も馴染みのメンバーなので子供達同士楽しそうに走り回る。
上の子四人、下の子四人同級生。
上の子はちょうど男の子二人女の子二人。
昔は男女関係なく遊んでいたのに、この日は完全に男の子と女の子で行動が違っていて、同性のお友達はやはり大切だなぁと感じた。

男の子二人はただただ走り回り、川に石を投げ、木の根を抜こうと引っ張る。
棒を見つければ、長い棒を持ってご機嫌。
二人でゲラゲラ。

女の子はお互いの着物を褒め合い、石を拾ったかと思えば「みてみてー、ハートの形の石ー。」「ほんとだー、かわいいねー。あ、この石もかわいいー。」と。

…うちの坊にはあり得ない台詞。
女の子だなぁ、と。

転勤してしまうお友達はRayと同じ男の子。
元気に走り回って、何が楽しいのかずーっとゲラゲラ笑っている二人を見て、このまま一緒に走り回って大きくなっていく様子を見たかったなぁと改めて別れ難くなった。

IMG_3789.JPG

IMG_3788.JPG

なかなか今までのようには会えなくなるけれど、これきりじゃないよ!!

子供達がまだお互いを覚えている間に願わくば再会したいなぁ。

Share on Facebook

お料理ふじ原

土曜日, 11月 8th, 2014

お母さんのお誕生日のお祝いは家族で。
北新地で個室にて創作懐石。

夜の北新地に似合わない三歳児。
美味しいお料理を堪能。

IMG_3911.JPG

お母さんは、たらの白子の春巻が一番美味しかったよ。

Share on Facebook

ハロウィンパーティー

金曜日, 10月 31st, 2014

P1350968

どーん!

お友達のおうちへ行く度にジャングルジムに夢中なRyo・・・。
習い事のサーキット体操も楽しんでいるし、よじ上るのが大好き。滑り台も大好き。

良く遊んでいるお友達のおうちで四家族でハロウィンパーティー。
Rayは自分で100均で選んだ帽子にマント、ほうきを持っての出で立ち。

P1350971
P1350979

この日も、良く食べ、良く食べ、良く食べ・・・、よく遊び!!
みんな仲良くすくすく大きくなーれ!

Share on Facebook

ストライダーエンジョイカップ海遊館ステージ

土曜日, 10月 25th, 2014

三回目となったストライダーエンジョイカップ。
二回目に引き続いて今回も海遊館ステージに参加。
二回目の記憶もまだまだRayの中で鮮明で、海遊館にお友達と来た時も
「ストライダーカップ、出たなぁ」
「ストライダーカップ、またこよっか。」
とお話していたRay君。

前は抱っこだったけれど、今回はヨチヨチ歩ける(歩き回って手に負えない)Ryo君も奇声をあげて歩き回って応援!!
お兄ちゃんが練習コースで練習する横で、解き放たれたRyoは本当に自由。
行きたい方へ歩き回り、ヨチヨチながら素早いスピードであっという間に走り去り、連れ戻しても連れ戻しても懲りずにまた去って行く…。
かと思いきや、お兄ちゃんのいるコースへ入ろうとロープを乗り越えようとしたりくぐろうとしたり…。

たっぷり練習してレーススタート!
それなりのスタートで三位につけたRay。
四位までは準決勝にすすめるので、興奮!
…と思いきや、先頭の子がまさかのコース間違いで途中無駄に逆戻り…。
二位の子と三位のRayもつられてコースミス。
四位に入れず。

P1350943

敗者復活戦。
二位までなら準決勝進出だけれど、これまた三位に。
残念!!

本人はさして残念そうでもなく、おさかな見に行くー!、とすっかり海遊館モード。
海遊館を堪能して満足だった様子。
準決勝進出はならなかったけれど、笑顔で練習してスタートして完走したので十分!はなまる!

Share on Facebook

僕の愛車

月曜日, 10月 20th, 2014

乗ってく?

IMG_3583.JPG

つくりがしっかりしている三輪車なので抜群の安定感。
おにいちゃんのRayがうしろからキックボードのように蹴ってあげて進むと、Ryoは喜んでキャッホイ!
Ryoが喜ぶからRayも喜んでますます押してあげたりかまってあげたりしたくなるよう。
兄弟見ていて微笑ましいひととき。

Share on Facebook

叱ること。

月曜日, 10月 20th, 2014

Ray君。
最近特に朝ごはんの食が細いRay君…。
七時半前から食べ始め、一口食べては何か話したりRyoを見ていたり。
好きなヨーグルトやフルーツを食べた後は遊んだりソファの方へ行ってしまったりもしつつ、だらだら。
食べる時と同じくらいの量を盛り付けているので全然減らず、何度も促してこちらもストレスフル。

Ryo君とどっちが先にお皿ピカピカ出来るかなー?
大きいお口にあーんして!

散々促し、Rayのテンションをあげ、機嫌も取り…、をしているうちに、お茶やお味噌汁をこぼされ、「ほら、さっさと食べないからでしょ?!」と、こちらのイライラもマックス。
遊んでないで食べなさい!と叱り、時には最後には怒鳴り声。
ただ遅いだけならイライラしないけれど、食卓にあるRayのごはんを虎視眈々とねらっているRyo君が手でぐちゃぐちゃにしたり、ひっくり返したりするニアミスが勃発。Ray君のごはんが食卓にある間はRyoから目が離せず、結果食卓から動けず家事も何も進まない。
感情的に怒ってしまうこともあるのは否めず…、叱るのと感情的に怒るのは違うよなぁ、と、後悔することしばしば。

「おかーさん、おこったらかなしい」と涙をためてこちらに訴えてくるRayにも、「怒られたくなかったらちゃんと食べなさい!」と言ってしまう。
しつけはちゃんとしないとなぁと思うと叱らないといけない時もあるけれど、いらいらして怒るのはダメだよなぁ…、とあとから反省。

「サンタさん、クリスマスにウィルソンくれたなぁ」と一年近く前のクリスマスのことを覚えていたり、梅酒をつける空のボトルをみて、「うめ買ってこよーや。Ray君おてつだいできる」と以前梅酒を漬けた時のことを覚えていたり。
本当にびっくりするくらい前のことも覚えていたりするRay君。
お母さんに怒鳴られたことも覚えていたりするのかな…と思うと、本当にRay君が大好きだよ、大切だよ、ということを伝えて、そういう記憶だけでRayの記憶を埋めてあげたい、と思う。
未熟なお母さんで、ごめんね…。

今朝は、保育園に行く前に、ごはん時間かかったね。早く食べてたらどんないいことあったと思う?とお話した。
ごはんをもりもり食べてお皿をピカピカにしたらお父さんが会社行く前に遊べるよ?
保育園行く前に、お母さんいっぱい絵本を読んであげれるよ?
Rayは「夜のごはんはピカピカにするー」と言っていた。
鼻水が詰まっていて、食欲がわかず進まないのかなぁ…という気もしなくもなきので、Rayの気持ちに寄り添ってRayの話も聞いてあげよう。

三歳を超えてから、ぐっと、行動が意味を伴っていることが増えた。
Ryoを蹴っていて叱ったら、Ryoがソファに近づくと危ないからとめるためだったり、Ryoの肩を押して転けさせて叱ったら、Ryoが足をなめてくるのが嫌だったからだったり。
表面的な行動だけみて叱るのでなく、なんで?どうしたの?とちゃんと聞いてあげなきゃなぁと改めて思うことが増えた。
親も日々成長が必要。

Share on Facebook

運動会

日曜日, 10月 19th, 2014

忙しさに取り紛れる中、近くの公園の景色も紅く色付いたかと思ったらバタバタと日が過ぎてそろそろ見頃…。

書き留めておきたい成長も行事もたくさんあるのに。

先月半ばにあった運動会。
出場した種目は、
オープニング
ジャングル体操その1
ジャングル体操その2
エンディングのあひるのダンス

キョロキョロして緊張した時の無表情な顔で教室から出て来たRay。
笑顔がなく、でも嫌がってもいない緊張した顔がRayらしいなぁ、と苦笑。
きりん組さんの竹の太鼓に合わせて「あわわわわー、やー!」おはよーの歌を歌い、オープニング。

おはよーの歌がいつもと違う運動会用のおはよーの歌で。
最近その歌がお気に入りで、良く家でも歌っていた。

演目ではジャングル体操。
一本橋をわたり、鉄棒にぶらさがり、蜘蛛の巣をくぐり…。
終わったらちんまりと終わった人が待つ場所で三角座りをして待っていた。
ウロウロしてしまう子もいる中、言われた場所で律儀に座っている姿がRayらしいなぁ、と。
エンディングになるころには甘えん坊で、元気に踊るよりもお母さんに甘える方でいそがしかったRay。
一日、良くがんばった!

P1350749

後日、保育園で行われた地域の子供も参加するミニ運動会。
Ryo君も0歳の部に少しだけ参加。
P1350959

Share on Facebook

おもちゃコーナー

金曜日, 10月 17th, 2014

保育園での自由遊びの時間、先生達が、ここはブロック、ここはお人形、…、といくつかのおもちゃを出してくれて、子供達が自由に遊ぶという時間がある。

先生の真似を家でしたがるRay君。
絵本をもってきて「Ray君せんせーですよー!」とやるのは前からだけれど、最近は、その自由遊びのコーナーをやりたがる。

「せんせーがおもちゃ、よういするわね。」といそいそ。

「ここはブロックしたい人ー」
「ここはBRIOしたい人ー」
「ここはパズルしたい人ー」
とお部屋の中にそれぞれのおもちゃをふたを開けてセット。
パズルもいくつか持っているものを並べる。

Ryo君がそのおもちゃで遊び出すと、とても嬉しそう。

Share on Facebook

子供達への接し方について思うこと。

金曜日, 10月 17th, 2014

今まで考えたり書き留めたりしていたもの。
どこかでアウトプットしておかないと自分自身が整理出来ず…。
覚書と自戒を込めて。

◼︎子供達に求めるもの
•自らどう考え、判断し、問題を解決していくかの基礎力、経験値
•豊かな発想力、好奇心にもとづいて、さまざまに創造していく力
•弱点を修正するのではなく、長所をのばす。

◼︎子供達と接する時についめ
•子供は親のしぐさや習慣を、コピーしていく。
•目と目をみつめあって会話することを心がける。
自分は認められてるという安心感を子供に与える。
•スキンシップ、だっこしての語りかけ、ぬくもりと安心感が子供の心を安定させる。
•叱る前に深呼吸する。
•まず、どうしたの?ときく。
悪いと、ストレートにおさえつけると、自分はだめだと思い込んだりごめんと、形だけ謝ったりする。
•言い訳をさせてあげる、言い分を聞いてあげる。Ray君も自分の思っていることが自分の言葉で話せるようになり、なんだそれ!という言い訳もあるけれど、Ray君なりにRay君の理由がある。見かけだけで頭ごなしに決めつけない。まず受け止める。
何回いえばわかるの!と頭ごなしに怒らない。
•子供に理想をおしつけない。
•いいこストレスをかけない。出来たときだけじゃなく、できなくても、そこにいるだけで価値があると安心しても、う。
•きっとできる!と肯定してもらうと子供は感動して自信をつける。わくわくして思いを表現することで親にいっそう愛してもらえると知ることはその子の財産。
日々、Ray君と夢や感動をわかちあいたい。
•親が日頃から口にする言葉は子供に影響を与える。
言葉の使い方を上手にコントロールすることは必要。ついついイライラした時に発してる言葉は八つ当たりも否めない。ごめんね…。
•こういう子供に育って欲しい、という願いを叶える答えは、こういう親として生きるという心がけと努力につきる。
親の努力と成長は子供に通じる共に成長する。
•子供は親からの言葉で自己像を形成する。子供を否定しない!ネガティブにならない!親が楽天的だと子供は楽天的に育つ。毎日かけられる言葉は子供にとって言霊。
•親がイライラしがちでこどものことを怒っていると、子供は安心することができず、ついには自分は悪い子なんだと思ってしまう。
厳しくしつけることが親の役目?
でも荒々しい言葉で子供をしかったり子供の人格を否定する言葉を使ってしまうのはよくない。
失敗しても許してもらえるという安心感はこどもの心を明るく強いものにする。

Share on Facebook

車掌さん

金曜日, 10月 17th, 2014

まもなくー、でんしゃがきます。
ごちゅーいください!

きいろいせんのうちがわにいてください!

アンパンマンミュージアムのカスタネットを握って、ひたすら車掌さん風のアナウンス。

IMG_3626.JPG

子供の発想って本当に豊か。

Share on Facebook