Archive for the ‘0歳11ヶ月’ Category

満一歳!

月曜日, 6月 18th, 2012

19日で満一歳!

・保育園デビュー
・給食で色々な味付けを食べるようになった。
給食も食べる日は完食しているとのこと。
・つたい歩きが上手になった。
・手を引くとよちよち歩く。
・押し車を押しながらよちよち歩く。
・座卓によじ登ろうとする。座布団があれば登る。座布団がなければかなり惜しい感じ。自力で登るのも時間の問題。
・感情が豊かになった。嬉しいと手をうって喜ぶ。
・ボール遊びが好き。自分でボールを落として転がったボールを追い掛けて、また掴んで投げて…のエンドレス。
たまに後ろに投げてびっくりしている。
・おもちゃを投げて良くおもちゃがソファの下に入り、取ろうと必死になっている。
・自力で数秒立てるようになった。
・重い瓶が好き。
・掃除機をかけていると寄ってきて奪おうとする。

・身長76.8cm、体重10.6kg

産まれた時はこんなだったのに…

20120620-194126.jpg

一歳ではこうなりました!

20120620-194239.jpg

すっかりキッズ!
すくすくと成長してくれて感謝!

一歳という歳を節目に保育園にも通いだし、
大きな環境の変化を迎えた。
少しずつ保育園にも慣れだし、
朝のお別れでは泣くものの、給食ももりもり完食し、
おやつもぺろっと食べて笑顔も見せながら過ごしているようで、ほっと一息。
がんばってるね!
ありがとう!
家での時間を大切に、いっぱい仲良く過ごそうね。

一歳のお祝いは、テレビ電話も使って両家勢揃いでお祝い。
お誕生日ケーキはホットケーキとヨーグルトで。

20120620-195403.jpg

一升餅も背おって得意気!

20120620-195504.jpg

一歳の一年もまた楽しい人生を!
きらきら輝いた時間を過ごしてくれますように。

Share on Facebook

お誕生日ばんざい

月曜日, 6月 18th, 2012

 お誕生日も目の前なので、月誕生日ごとのお約束「育児の百科」を読んでみると、11ヶ月~1才のパートの最後が「お誕生日ばんざい」という項目だった。
 思うところがあったので引用。

誕生日おめでとう。
 一年間の育児で母親としておおくのことをまなばれたと思う。赤ちゃんも成長したけれども、両親も人間として成長されたことを信じる。
 1年をふりかえって、母親の心にもっともふかくきざみこまれたことは、この子にはこの子の個性があるということにちがいない。その個性を世界中でいちばんよく知っているのは、自分をおいてほかにないという自信も生まれたと思う。その自信をいちばん大切にしてほしい。 
 人間は自分の生命を生きるのだ。いきいきと、楽しく生きるのだ。生命をくみたてる個々の特徴、たとえば小食、たとえばたんがたまりやすい、がどうあろう と、生命をいきいきと楽しく生かすことに支障がなければ、意に介することはない。小食をなおすために生きるな、たんをとるために生きるな。
 小食であることが、赤ちゃんの日々の楽しさをどれだけ妨げているか。少しぐらいせきがでても、赤ちゃんは元気で遊んでいるではないか。無理にきらいなごはんをやろうとして、赤ちゃんのあそびたいという意志を押さえつけないがいい。せきどめの注射に通って、満員の待合室に赤ちゃんの活動力を閉じこめないがいい。
 赤ちゃんの意志と活動力とは、もっと大きな、全生命のために、ついやされるべきだ。赤ちゃんの楽しみは、常に全生命の活動のなかにある。赤ちゃんの意志は、もっと大きい目標に向かって、鼓舞されねばならぬ。
 赤ちゃんとともに生きる母親が、その全生命をつねに新鮮に、つねに楽しく生きることが、赤ちゃんのまわりをつねに明るくする。近所の奥さんは遺伝子のちがう子を育てているのだ。長い間かけて自分流に成功しているのを初対面の医者に何が分かる。
 「なんじはなんじの道をすすめ。人びとをしていうにまかせよ。」ダンテ

 一人の人間として、人生の喜びを最大限に引き出せるように、これからも息子と向き合って行きたい。
 そして、お母さん。1年間ご苦労様。これからも、がんばろう。

Share on Facebook

慣らし保育

土曜日, 6月 16th, 2012

いよいよ、いよいよ、保育園デビュー。

一日目。
きょとんとした顔でバイバイ。
途中少しぐずったものの、お散歩のバギーでぐっすり。
11時半のお迎えの時もまだぐっすり。

二日目。
号泣してバイバイ。
11時半のお迎え、号泣。
ほとんど休むことなく号泣し続けていたそう・・・。
汗もいっぱいかいて髪も湿っていて、
小さな身体で二時間半泣き続けていたのかと切なくなった。

三日目。
号泣してバイバイ。
給食後の1時のお迎えまでまた泣きどおしだったら、と思うと、
きゅーんとして落ち着かない時間だった。
せっせと家事をして今か今かと何度も時計を見て、やっとお迎え。
結果、笑顔も見せて、給食も食べられるものは完食。
おむかえに行った時も泣いていなかった。
心からほっとした!
・・・が、夜からお母さん発熱。
お父さんが夜のねかしつけや夜中の夜泣きにも頑張ってくれた。
慣らし保育が始まってから鼻水を垂らし始めていて、
鼻水のせいか、環境変化のストレスのせいか、
夜泣き?をするようになった。
何度も寝苦しそうに寝返りをうって、寝ているんだけれど、泣いている。
三日目はお母さん発熱につき、お父さんが深夜おんぶにお散歩。

四日目。
お父さんによる保育送迎。
号泣してバイバイ。
少しずつ笑顔で過ごす時間が増えてきました、との連絡帳のコメント。
給食も食べ、1時まで機嫌良く過ごしてくれたよう。
ほっとした。
お母さんは寝込んでいたのでお父さんと仲良しの一日。

五日目。
お母さん、お熱が37度台に。
保育園に5時までの保育をお願いしてみた。
お昼ごろ、ご機嫌次第で連絡しますとのこだったけれど、
機嫌良く給食も食べたので5時まで預かります、とのこと。
少しずつ慣れてくれたね!
がんばってるね!
ありがとう!
お母さん、安静。
給食後3時までおひるねしておやつを食べ、起きてからぐずらず遊んでくれていた。

六日目。
お母さん、本調子ではないものの、平熱に。
午前中保育園から電話。
息子発熱。38℃。
小児科へ行ってお薬をもらった。
本人機嫌も良く食欲もある。
家での体温計が結構測り方が悪いのか誤差が大きいのだけれど、
何回測っても平熱かやや高め?かな?くらい。
本人の機嫌も良いので病気という感じではないのだけれど、
二人で家でゆっくり過ごした。

週末、すっきりしない体調のRay君。

週明けて、慣らし保育7日目。
バイバイはやっぱり泣いちゃうものの、
機嫌良く一日過ごしてくれた。
念のため夕方耳鼻科に行くと軽い中耳炎!
お薬をもらった。

慣らし保育、良くがんばったね!
本当にありがとう!
RAY君に頑張っている姿を見せられるようお父さんもお母さんもがんばるね!

Share on Facebook

よじ登り

土曜日, 6月 16th, 2012

ハイハイは高速に、つかまり立ちとつたい歩きも随分とたくみに。

和室にある高さ40cmほどの座卓にお父さんの太ももを使いつつよじ登り、
座卓の上を得意げにハイハイ。
友達のおうちのもっと低いセンターテーブルはダイレクトに登っていたから、
うちの座卓やセンターテーブルをダイレクトに登り出す日も近そう。

最近はソファの上でソファの背もたれを持ってのつかまり立ちがお気に入り。
ふと目を離すとソファからセンターテーブルの上へハイハイで移動してびっくり。

つかまり立ちも上手になって、お腹をよりかからせて両手におもちゃを持ってにこにこ。
自立はまだ出来ないけれど、手で支えてあげると
すぐ倒れるのではなく、ふんわり数秒止まっていられるようになった。

Share on Facebook

靴トレ

木曜日, 6月 7th, 2012

明日から靴を履かせて保育園ー、なのでおうちで履かせてみたら…

大号泣!

靴のマジックテープやかかとをヤダヤダといじり倒しながら、
この世の終わりとばかりにさめざめとむせび泣き…。

試着の時も泣いたけど、単に寝起きで機嫌悪いのかと思ってた。
実は試着の時も靴が気に食わなかったのか?
裸足が好きかー。
そっかー。

靴慣れさすの大変そうだーーー。
うーん。

Share on Facebook

ファーストシューズ

木曜日, 6月 7th, 2012

明日から保育園に登園。
お散歩の時たっちもしたりするので、シューズデビュー。

息子のファーストシューズ。
アシックスのスクスクファースト。

20120607-162933.jpg

実寸で12.5〜13.0cmくらいだったので、
店員さんにおすすめされたシューズは甲高なこともあり、13.5cm。
ファーストシューズにしてはかなりビッグ?

まだたっちだけだしなぁ。
13.5cm履いている間に歩けるようになるのか?
よちよち歩きを始める頃にはもうワンサイズあがるかな?

保育園のお散歩、
いっぱい履いていっぱいたっちしようね!

Share on Facebook

サーキット体操

水曜日, 6月 6th, 2012

色々プログラムがある通っているベビー教室。
スイミングを主に通っているのだけれど、
月2回あるサーキット体操もここ二ヶ月ほどは気に入って行ける日は行ってみていた。
ハイハイが出来るようになったので、楽しそう。
保育園デビュー間近につき、サーキット体操も今日が最終日。

網をくぐったり、
20120606-233210.jpg

タイヤにはまったり、

20120606-233241.jpg

マットの滑り台を登って滑ったり。

20120606-233320.jpg

通い出してからどんどん出来ることも増えてハイハイもつかまり立ちも上手になって、
通っていたからこそ見える成長を見れたことが貴重だったなぁ、と。

ロープのブランコは克服出来ず。
トンネルもつかまり立ちしてしまってくぐれず。

まだまだ出来ることが少ないままのサーキット体操卒業なので寂しいところだけれど、
保育園で元気に楽しくお友達と遊んでくれるはず!

Share on Facebook

りんごむしゃむしゃ

日曜日, 6月 3rd, 2012

Share on Facebook

川遊び

火曜日, 5月 29th, 2012

お天気が良かったので、摂津峡へおでかけ。

新緑が眩しく、川の水の冷たさが気持ち良い気温。
抱っこで川面近くまで行ってみた。

20120529-204138.jpg
川に足をつけると、足の裏の砂利の感触がお気に召さないご様子?

Share on Facebook

リトミック最終日

金曜日, 5月 25th, 2012

今通っているベビー教室はスイミングとリトミックと体操が、曜日ごとにプログラムがあり、
月極でお月謝をお支払いして好きなプログラムに行くシステム。

金曜日午前のリトミックは割と休まずに行っていたプログラム。

来月は慣らし保育が始まるので午前中のリトミックは行くのが難しく今日が最後だった。

20120525-151751.jpg

まだお座り出来ない頃から通い始め、今はお座りして鈴を振ったり、ハイハイしていろんな所に行くのを見ると、成長を感じる。

以下、リトミックの覚え書。
※はじまるよったらはじまるよー、の歌。1忍者どろん 2カニさんチョキン 3猫のひげニャオー
※シャボン玉飛んだ ゆきやこんこ
※大型バスーに乗ってますーそろそろ道ーが悪いので、ごっつんこ、あー、ごっつんこ、あー、押しくら饅頭ぎゅっぎゅっぎゅっー
※子豚たぬきキツネ猫
※お母さんとお散歩
※かえるの歌
※お弁当箱の歌
※トマトはとんとんとん、キャベツはキャキャキャ、きゅうりはキュキュキュ、大根はとんとんとん
※head sholderの歌
※アイアイ
※ドレミの歌
※かもめの水平さん

などなど。

Share on Facebook