Archive for the ‘習い事’ Category

グッピーになったよ!

火曜日, 3月 10th, 2015

生後六ヶ月からベビースイミング。
1歳2ヶ月からキッズスイミングを習っているRay。

キッズスイミングは級があり、二ヶ月に一度、テストもある。
無級→たまご→ひよこ→かえる→たつ(タツノオトシゴ)→グッピー→エンゼル→15級→14級・・・・・・・

無級からスタートし、三歳になったくらいで、たつにまで進んでいたRay君。
たつになるまでは、まだテスト、というものも良く分かっていないし、進級しても本人は分かっているような分かっていないような、だった。
が、精神的にぐんと成長した三歳。
たつのテストで落ちてたつに残留しながら三歳の月齢を重ね成長するうちに、自分がたつというクラスにいることも、その次にはグッピーというクラスがあることも、だんだんと理解してきた。
仲良しのお友達が途中でグッピーに進級したことも、グッピーという級が次にあることを印象づけたよう。
いつの頃からか、「Rayくん、もうぐっぴーなれるかなー。今日、もうぐっぴーです!って言われるんちゃうー?」とグッピーになれる日を楽しみにするように。
ゴーグルも欲しがりだしたので「グッピーになったらね。」というと、さらにグッピーへの憧れを強めて、「ぐっぴーさんになったらめがね買ってな。」とことあるごとに言うように。
年末のテストでは楽しみに楽しみにしていたけれど、グッピーにはなれず、「Ray君上手にできたからグッピーさんかな!?めがねかってもらえるで!」というRayに苦笑いで、もう一回たつさんだよーとお話していた。

そして、前回のテスト。
見事グッピーに進級!
グッピーになったらもらえるワッペンを握りしめて、満面の笑みで「Rayくん、ぐっぴーやで!」と帰って来た。
「じょうずにできたから、もうぐっぴーですっていわれてん。」
「Yーたんもぐっぴーになったなー。でもTちゃんは、まだたつさんのままやなー。」
「おかーさん、みてた?Rayくん、じょうずにできてた?」
お話も色々してくれる。
テストの日も、テストの夜も、その次の朝も。
テストから何日も経った日も、思い出したように、「Rayくん、もうぐっぴーです!って言われたなぁ。」とグッピーになれた話をする。
嬉しかったんだなぁ。

そんな誇らしげな笑顔を見ていると、幼いなりに、目標があって何かをする、目標を達成する達成感を味わう、という経験をするのはいいもんだなぁ、と思う。
次は何の級かな、と区切りがあって、何かをマスターするとなんらかのタイミングで次の級にうつるメリハリ。
お友達の進級具合で負けず嫌いが出たり、お友達の背中を追いかけて憧れてがんばったり、お友達より先に進んで少し得意な気持ちを味わったり。
次の目標はエンゼル!

Share on Facebook

サーキット体操

木曜日, 7月 17th, 2014

ぐいぐいつたい歩きしている次男くん。

スポーツ教室でのサーキット体操でもぐいぐい楽しんでいる。

20140717-160645-58005505.jpg

20140717-160647-58007825.jpg

おにいちゃんからうつされるのか、鼻風邪続きでなかなかスイミングに行けず…、スポーツ教室がスイミングや体操、リトミックなどのプログラム行き放題プランにしているので、最近は体操に良く行っている。

Share on Facebook

クッキング教室

金曜日, 5月 9th, 2014

二ヶ月ぶりにクッキング教室へ。
今回のメニューは手毬寿司とお吸い物。

えびの殻をむいて、きゅうりを包丁で切って、たくあんやのりと一緒にラップで包んで手毬寿司に。

えびの殻は、手が汚れると剥けなかったRay君…。
包丁は好きなようできゅうりをピーラーで薄切りにし、残りを包丁で細かくカット。

20140509-092552.jpg

20140509-092606.jpg

顔は真剣そのもの!!

先生の話をよく聞いていて、
「黒いところもったらあぶなくない」
「刃を触ったら血が出ちゃう」
とブツブツつぶやいていた。
家に帰ってからも、お風呂に入ってる時や寝る前お話している時も思い出したように同じことを言っていた。

自分で作った手毬寿司は美味しかった様子!

20140509-092850.jpg

母としてはエプロンとお揃いのバイク柄の三角巾をすぐ取ってしまって写真が撮れなかったのが心残りです…。
三角巾なんで嫌なのかなぁ(涙

クッキング後の仲良し三人!
また行こうね!

20140509-093035.jpg

Share on Facebook

swimming

水曜日, 2月 19th, 2014

プールの習い事。
火曜日に通っているのでお父さんは見れず。
先日、めずらしく祝日が火曜日だったので、一緒にプールへ。

P1300963

ヘルパーをつけて生き生きと泳いでいたRay君。
いい笑顔がたくさん!!
ジャンプしたり、滑り台を滑ったり。
仲の良いお友達と楽しく通ってくれている。

初めの準備運動がまだまだ前では出来ずにお父さんお母さんの横でべったり。
引っ込み思案な性格だから、無理強いせずにここは気長に見守ろう。

この日は祝日だったので、プールのお友達家族達と一緒に晩ご飯も。
すき焼きを楽しく食べて、夜まで遊んで、おつかれさまな一日だった。

Share on Facebook

キッズスイミング

金曜日, 8月 23rd, 2013

八月から週一回キッズスイミングを習い始めた。

ベビースイミングは生後六ヶ月から一歳まで通っていたけれど、今回は一人でプールに入るキッズスイミングのコース。

体操までお母さんと一緒。
シャワーを浴びる所でお母さんとバイバイ。
みんなとシャワーをあびて、ビートバンの上に乗ったり、ヘルパーをつけて一人で泳いだり、おもちゃや滑り台で遊んでジャブジャブしたり。
一回目、二回目は、別れ際で号泣。なんとか泣きながらバイバイと手をふっただけ上出来?
プールに入っている間も先生を一人独占して抱っこしてもらったり甘えん坊発揮。
上からガラス越しに見ていると、すごく遠くから、よく見えるなぁという距離からお母さんを発見してバイバイ。この距離でほんとに見えているのかしらと思いながら手を振りかえしているけれど、ちゃんと目が合っているから見えているっぽい。

20130823-162804.jpg

20130823-162816.jpg

水遊びは大好きだから、はやく終始笑顔で楽しんでくれるといいなー。

20130823-162907.jpg

Share on Facebook

サーキット体操

水曜日, 6月 6th, 2012

色々プログラムがある通っているベビー教室。
スイミングを主に通っているのだけれど、
月2回あるサーキット体操もここ二ヶ月ほどは気に入って行ける日は行ってみていた。
ハイハイが出来るようになったので、楽しそう。
保育園デビュー間近につき、サーキット体操も今日が最終日。

網をくぐったり、
20120606-233210.jpg

タイヤにはまったり、

20120606-233241.jpg

マットの滑り台を登って滑ったり。

20120606-233320.jpg

通い出してからどんどん出来ることも増えてハイハイもつかまり立ちも上手になって、
通っていたからこそ見える成長を見れたことが貴重だったなぁ、と。

ロープのブランコは克服出来ず。
トンネルもつかまり立ちしてしまってくぐれず。

まだまだ出来ることが少ないままのサーキット体操卒業なので寂しいところだけれど、
保育園で元気に楽しくお友達と遊んでくれるはず!

Share on Facebook

リトミック最終日

金曜日, 5月 25th, 2012

今通っているベビー教室はスイミングとリトミックと体操が、曜日ごとにプログラムがあり、
月極でお月謝をお支払いして好きなプログラムに行くシステム。

金曜日午前のリトミックは割と休まずに行っていたプログラム。

来月は慣らし保育が始まるので午前中のリトミックは行くのが難しく今日が最後だった。

20120525-151751.jpg

まだお座り出来ない頃から通い始め、今はお座りして鈴を振ったり、ハイハイしていろんな所に行くのを見ると、成長を感じる。

以下、リトミックの覚え書。
※はじまるよったらはじまるよー、の歌。1忍者どろん 2カニさんチョキン 3猫のひげニャオー
※シャボン玉飛んだ ゆきやこんこ
※大型バスーに乗ってますーそろそろ道ーが悪いので、ごっつんこ、あー、ごっつんこ、あー、押しくら饅頭ぎゅっぎゅっぎゅっー
※子豚たぬきキツネ猫
※お母さんとお散歩
※かえるの歌
※お弁当箱の歌
※トマトはとんとんとん、キャベツはキャキャキャ、きゅうりはキュキュキュ、大根はとんとんとん
※head sholderの歌
※アイアイ
※ドレミの歌
※かもめの水平さん

などなど。

Share on Facebook

最近のスイミング日

木曜日, 5月 24th, 2012

もりもり三回食、お昼寝一、二回になってきた最近のスイミング日な息子の一日。

7時半ごろ 起床
8 時    朝食、午前のお遊び
11時    昼食、お昼寝
13時    スイミング
15時    帰宅、午後のお遊び&お昼寝
17時半   夕食
18時半   お風呂
21時    就寝

お昼寝が一日一回、昼食後にするようになってきているけれど、
スイミングが一時からでちょうどお昼寝の時間にかぶってしまうので、
スイミングがある日は少し早めにお昼ご飯をあげて、
おっぱい攻撃でお昼寝に突入。
一時間ほどねんねしてからスイミングへ。
前はプールの後は爆睡だったけれど、午前に寝ると最近は帰ってからも寝なくなってきた。
体力ついてきたなぁ・・・。

週二回のプールは本人も楽しいみたい。
今日も元気にバタ足して(私が足を持って)、
お顔を水につけて、
ざぶんと潜って、
プールサイドからジャンプして、
浮き輪をつけてぷかぷか浮いて、
と、スイミングを満喫。

スイミング後におやつにバナナ一本とおっぱい、
夕食をいつもの量をあっという間に完食。
追加で苺と小松菜とヨーグルトをあれよあれよという間にぱくぱく食べ、
元気に奇声あげながらブロックをがちゃがちゃやっております。

来月前半で保育園通いのためとりあえず今行っているスイミングは退会。
土日行けるところ続けて行かせてあげるか・・・。
様子を見ながら、考えよう。

Share on Facebook

ベビースイミングデビュー

木曜日, 2月 9th, 2012

初めてのプール、初めてのベビースイミング。

レスリング風だともっぱらのうわさの水着を着て、
息子、ベビースイミングデビュー。

まずは準備運動をしてからプールへ。
先生は水着を着たキューピーのお人形を抱えてお見本。

プールサイドにお座りさせて足をバタバタさせて、プールへじゃぼん。
お母さんが脇をもってぐいーんぐいーんとプールの中を揺らしたり、
水の中から高い高いをして、水の中へちゃぷんとしたり、
お母さんの肩につかまってバタ足をしたり、
支えてあげて飛行機のような体勢で水の中を進ませてあげたり・・・。

泣いている子、きゃーきゃー喜んでいる子、様々。
息子は泣きもせず、かといって喜びもせず、ぶすっと無表情のままされるがまま。
おっとりした性格だと思うので、無表情からたまにへらっと笑っていたから、
それなりに楽しかったのかな?
手で水をぱしゃぱしゃして(これはお風呂でも良くする)、
顔に水がかかると不愉快そうに顔をふりふり。

続いて、ボールメニュー。
プールの中でかごの中からたくさんのボールを先生が出してくれて、
「きゃーっ」と歓声をあげて割とどの赤ちゃんも興奮気味。
自分でつかもうとみんなボールに手をのばす。
息子、圧倒されたのか、自分の前にあるボールにも手を出さず、
手をのばそうともせず微動だにせずで、廻りを眺めるばかり・・・。
同じボール遊びを二回繰り返した。
2回目はおずおずと自分の一番近くのボールに手をのばしてゲット。
進歩!

後半は身体にうきわをつけて(背中と両肩)、
自分でぷかぷか浮きながら自由に色々なおもちゃで遊ぶ時間。
じょうろや色々なお魚のおもちゃ、ボール、などなど。
一人で浮くのは泣きそうな顔をしたので、基本身体を少し支えてあげながらボール遊び。
みんなでのボール遊びの時はなかなか手を伸ばさなかった息子だけれど、
自由遊びの時は息子の廻りにたくさんおもちゃを浮かべてあげると
次々手をのばして、はぐはぐ。
ぞうさんのジョウロの鼻をつかんでふりふり。
ジョウロでじゃーっと水を出してあげると食いついて凝視。
ジョウロから水が出るのが興味深いのかな?
まだお風呂ではたっちしたりくらしかしておらず、
おもちゃで遊んだりはしていないのだけれど、
のぼせない程度に おもちゃで遊んであげるのもいいのかもなぁと思った。

そして水に入っている45分、私は要は水中ウォーキングし続け!
やりようによっては結構な運動量。
ついでにカロリーを消費しようと無意味に足を高くあげながら歩いてみたり。
産後の身体が少し引き締まってくれないかなぁ、と淡い期待。

Share on Facebook

ベビーリトミック

火曜日, 2月 7th, 2012

初めての習い事。
ベビーリトミックにデビュー。

2月から開始。
家の近くで ベビースイミングやベビーリトミック、やベビー&ママヨガ、ベビー体操、
などなどのプログラムがある教室があり、
0歳児は1ヶ月16回で一定金額というコース。
1ヶ月16回って要は週4ってことなので、 感覚的には行きたい放題な感じ。

目的は気管支を鍛えてあげたいなぁとベビースイミングが目当てなのだけれど、
週1スイミング、週1 スイミング以外のプログラム(体操やヨガ)、のペースで通う予定。
しばらくして慣れてきたらスイミング週2にするかも。

初日はベビーリトミック。
音楽体操。
6ヶ月~1歳6ヶ月までのクラスなので、赤ちゃんの成長過程はそれなりに様々。
うちの息子みたいにまだ一人座りが出来ない子から、
元気にパタパタと走り回る子まで。
はいはいしている子が一番多かった、かな?

音楽に合わせて踊ったり(息子は私の膝の上でご機嫌!)、
鈴や旗を振ったり(彼なりに振り回してご機嫌!)、
なにやってるんだろー?と不思議な顔もしつつ、
マイペースによだれを垂らしながら楽しんでくれたかな?

Share on Facebook