Archive for the ‘0歳10ヶ月’ Category

0歳10ヶ月

日曜日, 5月 20th, 2012

今日で生後丸11ヶ月。
ちょうど去年の今頃は大きいお腹で毎日胎動を感じながら産休を楽しみながら出産準備をしていた。
早いものだなぁ、と懐かしい。

20120520-150505.jpg

・ままま、ぱぱぱ、ばばば、だーだー、てってっなど色々おしゃべりするように。
ハイハイしながら、おもちゃを振りながらよくおしゃべりする。
・バンザイ、はーい、グーパーをする時はする。
・つかまり立ちがたくみになり、伝い歩きは一歩ニ歩。
びっくりするリーチの長さで結構高い棚まで届く。
つかまり立ちしてテーブルの上にあるものを片っ端から落とす。
・絵本や漫画をペラペラめくるようになった。
(前は本をつかんで振り回していた。)
・手先が器用になった。
チョコレートの包み紙を剥いたりする。
ふと気づけば剥かれたチョコレートが床に転がっていた。。。
・お茶をゴクゴクよく飲むようになった。
・リトミックの時、私から離れてハイハイで行くようになった。
・スイミング、手助けをするとプールサイドに上がれるようになった。
浮き輪をつけて一人で浮くことが出来るようになった。
ペタぺた貼る遊びをするようになった。
・普通の白米を食べるようになった。
体調によっては軟飯で。
・お昼寝が一回の日もあるようになった。

身体的な発達が良く見られた一ヶ月。
ますますよく動くようになったし、意思を持っておもちゃに向かっている。
毎日毎日忙しそうに遊んでいる。
毎日にこにこ笑ってくれるので、遊んでいて楽しい。
身体が発達した分、突進するようにハイハイしてくるので、
家事がゆっくり出来なくなってきた。
お料理をしているとキッチンのゲートにへばりついているし、
洗濯ものを干したりたたんだりしていると足元にまとわりついて膝をつかんでつかまり立ち。
名前を呼ぶと歓声をあげながらハイハイでやってくるのが可愛い。

もう少しで保育園デビュー。
出来れば初めの一歩を見たいところだけど、保育園デビュー後になりそうかな。
あと一ヶ月で一歳。
一歳前にいよいよ保育園デビュー。
息子にとっては劇的な環境の変化を迎える。

すくすく成長してくれますように!

Share on Facebook

お友達いっぱい

木曜日, 5月 17th, 2012

同級生に会ったり、

同級生に会ったり、

同級生に会ったり、

…している間にあっというまに五月も半ばを過ぎ、11ヶ月も目前。

最近会うお友達は息子が産まれてから何度か会っているお友達が多く、
まだねんねだった頃から息子を知っているので、
ハイハイしたりたっちしたりする息子を見て、
動くようになったねーっと言われることが多い。
互いの子供の成長を見るにつけ、ほんとあっという間に大きくなるなぁと思う。

たくさんのお友達に囲まれて、これからもすくすく成長してね。

そんな息子さん、毎日元気に絶好調!
「ままま、ままま、まんまんまん」
「だーだだー」
「ぱぱぱ」
「てってっ、てってっ」
おしゃべりしながら家をハイハイとつかまりだちで徘徊。
ごみ箱をあさり(あさるので撤去)、
雑誌をちぎり(ちぎるので撤去)、
引き出しから服を出し(とりあえず出させてからお方付け)。

遠くにいる息子を呼ぶとそれはそれは嬉しそうにハイハイでやってきて、
ひざにつかまってつかまりだち。
我が家はそんな息子の笑顔に毎日めろめろ。

ますます可愛いよー。

 

Share on Facebook

読書

水曜日, 5月 16th, 2012

最近のブーム。
絵本や本を自分でめくるようになった。

20120516-090736.jpg

本を振り回したりかじったり、ではなく、ちゃんとペラペラめくる。

ハードな本がめくりやすいみたいで、良くめくっているのは
エリックカールの「はらぺこあおむし」とレオレオニの「あそぼうよ」。

大人の漫画も大きさが手頃なのか、手に取って読んでいる風にペラペラ。
弱虫ぺダルやセンゴクをペラペラやっているのはなかなかシュールな図で笑っちゃう。

Share on Facebook

つかまり立ち

火曜日, 5月 15th, 2012

つかまり立ちも初めてしてから1ヶ月が過ぎ…

つかまり立ちとハイハイが自在になってきて、毎日家の中を自由に徘徊。
びっくりする位置に移動して、届かないだろうと思っていたところのものを取ってしまっていることも多々。

箱から何かを出すのがブーム。
つみきを箱から出したり、
ブリオやレゴも箱から出してひとしきり両手に持ってパンパン打ち鳴らす。
引き出しにつかまり立ちして中の自分の服を床に出す。

空気清浄機がお気に入り。
フィルターの蓋をはずし、中のフィルターに穴を開けてご満悦。やめてー…

お庭に下りるとハイハイで近寄って来て網戸にへばりついてつかまり立ち。

つたい歩きも少ーしするので、つかまり立ちはすっかり安定。
つかまり立ちはじめた頃はどすんと座ったり良くこけていたけれど、
ゆっくり掴まって座れるようになり、こけることもない。
片足をあげても大丈夫なので、
おむつ替えはすっかりたっちの姿勢でするようになった。

Share on Facebook

10ヶ月検診

金曜日, 5月 11th, 2012

市の10ヶ月検診。

体重10.65kg
身長74.8cm
頭囲47.5cm
胸囲49cm
歯 上4本、下3本

特に異常なし。
体重もトイレ後だったせいか、思った以上に軽かった。
とはいっても大きいのは大きいのだけれど。
成長曲線の上限を飛び越えていたりもしたけれど、
10ヶ月検診の記録では、身長は中と上限の間くらい、
体重は上限のやや下くらいだ。

今後の予防接種スケジュールも合わせて相談。
6月に1歳になってすぐ肺炎球菌の追加。
その一週間後にMR。
その四週間後に水ぼうそう。
その四週間後におたふく。
秋に不活化認定されるのでポリオ。
最終接種から一年あける必要のあるヒブと3種混合を11月末以降に。

Share on Facebook

初節句

金曜日, 5月 11th, 2012

先日、初節句を迎えた息子。

4月初旬の頃から兜飾りを飾っていた。
希望は小さくて上質なもの、だったので、
コンパクトながら品のいいものを…。

当日は紋付袴姿でりりしく。
おかきの入った兜をかぶり、
新しく形合わせのおもちゃを買ってもらい、
朝から中の積木を両手に持ってふりふり、パチパチ。

こいのぼりの包装紙に包まれたたねやのちまき。
大人が美味しくいただきました。

ここまで鼻風邪程度でたいした病気もせず、
すくすく成長し、笑顔で初節句を迎えられたことを感謝。

Share on Facebook

最近の離乳食(お粥→ご飯に)

水曜日, 5月 9th, 2012

五月にはいってからご飯を食べている。
五分粥が長かったからか、軟飯はほぼなく普通のご飯へステップアップ。
20120508-074908.jpg

朝食。
•ご飯
•じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁の具
•ほうれん草の胡麻和え
•納豆
•焼き海苔

ほぼ大人の朝食から取り分け。
ご飯を食べてくれるし、お味噌汁も具のまま取り分けてあげる時にスプーンで崩している。
だいぶ楽。

20120509-172827.jpg

夕食。
・ご飯
・じゃがいもとわかめのお味噌汁の具
・鶏のつくね(鶏、豆腐、にんじん、玉ねぎ、まいたけ、すりごま、鰹出汁)
・おくらの和え物
・トマトヨーグルト
・グレープフルーツ

つくねは息子用に味付けはすりごまと鰹の粉出汁のみ。
大人の分は焼く時にタレをからめて味付け。
つくね、美味しかったのかぱくぱく食べてくれたー。
余分に作って冷凍したし、気に入ってくれて良かった!

Share on Facebook

GW宮城帰省②

水曜日, 5月 2nd, 2012

実家の車をお借りして、温泉旅行。

朝ご飯を食べて出発。
まずは向かうは秋保。
お弁当を買おうと思って立ち寄ったのだけれど、
磊々峡(らいらいきょう)を少し散策。
磊々峡は名取川が秋保石の大地を侵食して作った奇岩が並ぶ峡谷。

みちのく湖畔公園。
桜が満開で、チューリップやお花が綺麗に咲きそろっていた。

青根温泉、岡崎旅館で宿泊。
美味しいお料理を頂き、温泉にゆっくり浸かってリフレッシュ。

息子が早起きだったので、私達も早起き。
美味しい朝食を頂いて、早々に出発。
まずは蔵王エコーラインのドライブウェイ。
道は開通したばかり、そびえる雪の壁。

御釜。

えぼしスキー場の一面の水仙畑。
少し早かったけれど、水仙が綺麗に咲き誇っていた。
春らしい明るい黄色。元気が出る色。

蔵王ハートランド。
青空の下でピクニックシートで息子も離乳食ランチ。
ヤギさんやうしさんと初対面。

芝生の上でハイハイくらい出来ればいいんだけれど・・・、
芝生の感触が御気に召さない様子の息子。
基本抱っこ抱っこで、牧場を満喫。

ミルクファームでカフェ&ソフトクリーム。
カフェ小屋からの景色は蔵王の山頂が残雪をまとっていて、
手前の春らしい景色との対比が秀逸。

水芭蕉の森。
ちょうど見頃の季節。
自然に群生している水芭蕉。
日本じゃないような、不思議な景色。

かたくりの花も・・・。

白石に移動して、芝桜の名所へ。
ピンク色のじゅうたん。

青空にも恵まれて、色々な場所へ行けたね!

Share on Facebook

GW宮城帰省①

日曜日, 4月 29th, 2012

GWは一週間ほど宮城県へ帰省。
帰省がてら温泉へ旅行へ行ったり、のんびりと過ごした。
書きたいことも多いけど・・・、ダイジェスト。

塩竃の海の幸を堪能。
息子は食べられず・・・、鯛だけ火を通してもらってぱくぱく。

おじいちゃん、おばあちゃん、
ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんに抱っこしてもらって、息子はご機嫌。
お会いするのは年末以来ほぼ半年ぶり。

実家のお庭で春を満喫。
毎朝おじいちゃんが抱っこして桜を見せにお散歩に連れて行ってくれた。
お庭は綺麗に手入れされていて春満開。


紫山キャスロンでランチ。
久しぶりのお友達と会えて嬉しかった。
息子もおとなしく離乳食を食べてカフェランチ。

松島。西行戻しの松。
帰省するたびに訪れている場所。
家族揃ってお散歩。
冬の景色とは全く違う眺め。
見下ろした時に綺麗に見えるように桜が剪定されているのだとか・・・。
桜を愛でると春だなぁ、とうきうきする日本人の血。
今年もまた、おだやかな気持ちで桜を眺めることが出来て嬉しい。

松島で桜を堪能した後、
念願の来々軒でラーメンを。
その後、美術館に行きたいと、宮城県美術館へ・・・。

建築物としては特に期待せず訪れたものの、
到着した瞬間目に入ったファサードの吸引力に思わず設計者を検索。
前川国男だった。
知ってしまうと見え隠れするコルビュジェの五原則。
奇をてらっていない素朴なシンプルな中に
魅力的な建築物を見た時に感じる心の高揚を感じた。

収蔵品の目玉はカンディンスキーの数点の絵画。
4点並べて展示されていたけれど、
カンディンスキーらしい絵画は晩年の一点のみで、目から鱗だった。

カンディンスキーが生涯の中で作風が変化した画家だとは知らなかった。
ずっとあのカラフルで音楽のような
鮮やかで楽しげなポスターのような作風の画家だと思っていたよ・・・。

絵画の楽しみ方に正解はないけれど、
同じ画家の作品を年代順に並べて鑑賞すると変遷が見えて面白い。
習作と本作を並べて鑑賞するのも好き。

佐藤忠良の彫刻記念館も人も少なくてゆっくりと鑑賞出来た。
息子はベビーカーに乗っておとなしく鑑賞。
そのうち色々お話しようね。

Share on Facebook

1ヶ月ぶり

日曜日, 4月 22nd, 2012

高校の部活友達関西組で集合。
O君と一ヶ月ぶりー、なご対面。
二人して綺麗なお姉さん達に囲まれた。

O君も4ヶ月を前にうだいぶしっかりしてきていて、息子がパンチしても(ごめんね・・・!)笑っていたり。
二人でからんでる風な光景もあって微笑ましい。
前遊びに行った時には後ろにずり下がって、
色々な所にはまり込んでいた息子だけれど、
今回は前へのタカバイハイハイや掴まり立ちを披露!
成長したねーっと褒めてもらって本人もご満悦。
褒められて伸びるタイプです(笑)

高校友達で集まると、話は尽きず時間はあっという間。
来月には今回来れなかったもう一人同級生なお友達のおうちで
同級生三人が集合出来そう。

楽しみだねーっ。

Share on Facebook