Archive for the ‘1歳〜1歳半’ Category

思いつき海遊館

木曜日, 2月 19th, 2015

生活発表会の日は給食を食べてさようなら。

どこ行きたいー?何してあそぶー?と話し合って、思いつきで海遊館へ。
Rayはもちろん、Ryoが館内全部歩いてくれて、連れて行った甲斐があった。

IMG_4141.JPG
海遊館後のおきまりのソフトクリーム。
Rayはともかく、Ryoもギャーギャーギャーギャーわめくので、アイスを…。
自分でもつと言ってきかないので、お母さんは焦りながらRyoの分をせっせと減らすように食べましたとさ。
まだ1歳4ヶ月なのになー…。
Rayは同じ時期アイスなんて食べてなかったぞ!

IMG_4142.JPG

Share on Facebook

Ryoの食事情

水曜日, 1月 21st, 2015

P1370072現在の状況、覚え書き。

血液検査で判明した卵アレルギー。
心配していたけれど、卵を食べてアレルギー反応がはっきり出たことはなし。
加工品、つなぎ、お菓子やパンに入っているもの、卵焼き少し、チャーハン、良く煮込んだかき玉汁はクリア。
ほぼ大丈夫そう。
卵ボーロも大好き!
お菓子を食べる時の笑顔がすばらしい。
怪獣のように叫んでお菓子をくれくれアピールも日に日にえらいことに。
卵ボーロ用のおやつ入れをつかんで歩いて毎日ご機嫌。

フォークやスプーン、すっかり上手になった。
食べこぼしはあるけれど、本人に食べる意欲がある時は基本上手に食べている。
うどんも切らなくてもちゅるっと上手に食べる。
バナナ、手にもって上手に食べる。
両手持ちが好き。
バナナも、おせんべいも、一枚や一本渡してあげると、もう片方の手を差し出して両手で持つとアピール。

豆腐、納豆が好き。
果物全般、ヨーグルトも好き。
和風の出汁の味付け、ケチャップ味が好きで、クリーム味はあまり好みでなさそう。

鉄分不足が気になるので、貧血の経過観察とともに、鉄のシロップを飲んでいる。
お風呂上がりに、フォローアップミルクを牛乳がわりに200ML。
Rayはフォローアップミルクが好きではないのかあまり飲まなくて結局最後は処分してしまって追加で買わなかったけれど、Ryoはよく飲む。

食欲旺盛。
朝は食が細く、少なめ。
昼夜はびっくりするくらいの量を食べる。
Rayより多いくらい。

Share on Facebook

Ray3歳6ヶ月、Ryo1歳3ヶ月

水曜日, 1月 7th, 2015

Ray君は三歳半を過ぎた。
三歳の年も、もう折り返し。
家のこと、幼稚園の準備、バタバタしていて駆け抜けている間に成長していた。
いやだいやだ、と、泣いてわがままも言うけれど、ちゃんと説明すると「そうかぁ…」と納得してくれるように。
一つ一つ納得してもらおうとすると時間がいくらあっても足りない!とつい怒ったりおどしたりおやつでつったりしてしまうけれど、なるべくゆっくり時間をかけてRayの気持ちや主張を否定したりバッサリ切り捨てたりしないようにしないとなぁ、と思う。
最近のRayは思いやりがあるなぁと思う場面が増えてきた。
こちらが何も言わなくてもお菓子を少ーしだけ分けてくれたり、「Rayくんだけのおかーさん!」と甘えてお母さんを独り占めぎゅーしたあとは、「つぎ、Ryoくんのばん!ふたりのおかーさん!」とRyoを抱っこするよう変わってくれたり。
保育園の連絡ノートのコメントにも「自分がおかわりを言ったあと、⚪︎⚪︎ちゃんもおかわりする?と聞いてあげてお友達を気遣っていました。」などが書かれてあったり、三歳も半ばになり他人を思いやる気持ちがぐんぐん成長しているのかなぁ、と感じる。
最近の大ブームは変なおっさん。
変なおっさん♩と踊るし、何を聞いても変なおっさんやでー、と答えたり。
おままごとでは2000円と50円が好き。
Ray君がパン屋さんごっこをしているお店に買いにいくと「めろんぱん2000円ですー。」といった感じ。
値段が2000か50円の二択。

Ryoは1歳3ヶ月に。
やんちゃボーイ。
ますます可愛くなってきた。
いつも笑顔でケラケラ、にっこり!
言葉もだいぶ増えてきた。
•てーてっ(あけて)→手をぴしっとのばして。
•だーだいっ(ちょうだい)→手を伸ばして指をくれくれとにぎにぎ。見た目、おらおらかかってこいよ!とすごんでる風の動き(笑)
•おかーたん(おかあさん)おとーたん(おとうさん)呼んでるような。

動作面の成長。
•おにいちゃんが自分で石鹸をつけて身体を洗うのをみているせいか、自分で石鹸をつけて頭をシャンプーでごしごしする。
•食べ終わったらお皿やコップを持ってくる。シンクに投げ入れて、良くできたでしょ?お利口でしょ?という顔で自分で頭をなでてドヤ顔。
•テレビのおかあさんといっしょ、いないいないばぁが大好き。ウンバボンとわぁお、の歌と踊りが好きで、食事中でも立ち上がって手をふりふりして踊り出す。
•テレビの歌と踊りをみて、テレビのふりにだいぶあった動きをするようになってきた。座っての振り付けのとこでは座るし、ぴょんぴょんはねる振り付けでは両手をあげてぴょんぴょん、走る振り付けではドタドタと走る。
•てづかみたべ、フォークやスプーン使いがますます巧みに。
一人でごはんを食べてくれる。

Share on Facebook

たこ、たこ、あがれ!

月曜日, 1月 5th, 2015

お正月。
近所の公園でピクニックからの、凧揚げ。
いつも、ポカポカ陽気の広場はやっぱりポカポカ。

IMG_3994.JPG

IMG_3993.JPG

風も良く、Ray君でも高くあげることができた。
糸ひいてー、とお父さんが言うと、糸をひくRay君。
走って!とお父さんが言うと、てくてく歩くRay君。
長時間あげることができて、糸をひいてる顔が誇らしげだった。

瞳には凧かあがる空が映っていて…
本当に純真無垢で素直な瞳。
この瞳がこの先も曇ることがありませんように…。

IMG_3992.JPG

兄の出来ることは自分も出来ると思っている次男坊。
兄弟っていいな。

IMG_3995.JPG

Share on Facebook

謹賀新年

金曜日, 1月 2nd, 2015

謹賀新年。

家族全員、健康に新年を迎えられたことにまずは感謝。

2015年。
新居へとまもなく移り、
Ray君は四月から新しい幼稚園へ。
Ryo君は四月からお母さん仕事復帰に伴い保育園へ。
四月からは生活スタイルや生活リズムが変わり、新しい生活が始まる。

今年の目標は、笑顔、笑顔、笑顔!!
疲れて寝てしまって起きた時の散らかっている家にウンザリしたり、怒るのを我慢してイライラしたり、怒りながらイライラしたり、ついつい口を出てしまう言葉が「もー!」だったり…。
怒るのを我慢して子供のやる気を引き出そうとおだてて、それでもやってくれなくておだて損な時の怒りやイライラが倍増になってしまったり。
良くない悪循環やイライラや我慢の精神状態は本当に良くないとつくづく思う。
今年はRay君に、「おかーさん、もーもー言って牛みたいやなぁ。」と言われない様に…。
笑顔!笑顔!笑顔!
つまらないことでイライラせずに、子育てワーママライフを楽しくいこう。

絵本。
一日五冊は読んであげたい。
一日たった五冊、されど五冊。
年間1800冊を目標とする(もちろんダブりはカウント)。

コミュニケーション。
Ray君はごっこ遊びがブーム。
お店やさんごっこ、お医者さんごっこ、ピクニックごっこがお気に入り。
家事を後回しにしても遊びに付き合う!
少しずつ、ゲーム遊びを取り入れていきたい。
神経衰弱、すごろく、動物将棋、ボードゲーム。

体力。
引き続き、水泳を継続。
本人がやりたがっている鉄棒、前転など、やりたい時にやらせてあげる。
身体の発達は身体を使った遊びから!
休日も公園で身体を鍛える。

食。
だんだんお菓子やジュースなど、避けていた種類のものを口にしてしまう機会が増えてきた。
ジャンキーなものも避けたい。
好き嫌いはRayは和食の煮物や酢の物が苦手。
肉食で甘辛い味が好き。
なんでも好き嫌いなく食べてくれますように。

生活。
自分のことは自分で!!
ほぼなんでも自分で出来るようになっているのだから、なんでもやらせるように。
外から帰ったら手を洗う。
食べたら食器をさげる。
たんすから服を出して着る。
脱いだものはカゴか洗濯機にいれる。
次の日持っていくタオルや持ち物を用意する。

早寝早起き。
家事効率を考えるとギリギリまで寝かせておきたいところだけど…。
早く起きさせて、少しお父さんやお母さんと遊ぶ時間を朝の時間にもちたい。
夜は8時〜9時に寝かせたい。
毎日8時過ぎにベッドにいけるようになれば…。
今現在は9時前後にベッドに行って10時くらいに寝ている感じ。
四月からの幼稚園生活になったらこれは一番律したいところ。
理想は6時起床(最低でも6時半!)8時就寝。

Share on Facebook

スキーデビュー

月曜日, 12月 29th, 2014

お父さんの実家へ帰省がてら、Ray君初めてのスキーデビュー。
Ryoもそり遊びで雪山デビュー!

IMG_3923.JPG

IMG_3931.JPG

IMG_3936.JPG

一日目はストックありだったけれど、ストックは使わず、片足だけスキーを履いてケンケン足から練習。
「一人でしゅーっと、すべれるで!」と、何でも一人でと言い張るRay君。
お父さんに支えてもらうのを拒否。
結果、両足スキーを履いて、しゅーっと、すべってお父さんが抱きとめる、というパターンで練習。
Ryoのそりすべりに目移りしつつ、そりすべりは一人でそりに乗ってしゅーっと。
そりを引いて意気揚々と登って行っていた。

IMG_3951.JPG

リフトで上に登ったのは少し失敗。
リフトは喜んだものの、リフトを降りてからの急斜面に心折れてしまったよう。
まだまだ下の緩斜面だけで十分だった。
とはいえ、思った以上に滑れてびっくり!
Ray君はお父さんとスキー、Ryo君はお母さん抱っこでそり遊び、本格的なスキー場デビュー、二人とも楽しんでくれたかなー?

IMG_3947.JPG

Share on Facebook

のぼるんです。

金曜日, 12月 26th, 2014

ぐいぐい、のぼるんです。
うんてい、のぼるんです。

IMG_3910.JPG
階段、ジャングルジム、大好物。
滑り台も逆走。
なかなかこわいもの知らず。

Share on Facebook

兄弟仲良く

月曜日, 12月 22nd, 2014

P1360391

なにやら2人でゲラゲラやっていたり。

P1360404

お兄ちゃんのお膝の上で絵本を読んでもらっていたり・・・。
読んでいるお兄ちゃんも、読んでもらっているRyo君も嬉しそう。

そして、そんな光景にほっこりしてしまう母。

Rayが触っているおもちゃをいそいそと触りに行ったり、
Rayがしている行動を自分も出来ると思って真似しているRyo君。
Rayがお絵描きしていると自分もペンを握って書き書き。
Rayがボールを投げれば自分も投げにいくし、Rayがストライダーにのると自分も三輪車を引っ張って出して来てまたがる。
Rayがお片づけしていると、Ryoもおもちゃを右へ左へ。
Rayが母の真似をしてハンカチを持って床を拭いていると、それを見たRyoは手近にあった帽子で床をふきふき。
Rayの行動は両親や保育園の先生の真似ごとが多いけれど、Ryoの行動はRayの真似事が多い。

親の背中もだけれど、兄の背中の存在って大きい。
兄弟っていいなぁ。

Share on Facebook

冬の訪れ

土曜日, 12月 20th, 2014

空気はぴっと澄んで、冬の気配。
すっかり葉も落ちて、落ち葉がカサカサと。

次男との散歩。

だーだ!だーだ!声をあげながらてくてくてくてくよく歩く。

IMG_3836-1.JPG

IMG_3835-1.JPG

Share on Facebook

Ray3歳5ヶ月、Ryo1歳1ヶ月

金曜日, 12月 5th, 2014

Ryo君、あっという間に生後1歳2ヶ月に。
ますますヤンチャになり歩き回り、悲鳴をあげながら色々とりあげたりよじ登っているのを下ろしたり…、母は気の休まる時がありません…。
が、それも嬉しい悲鳴かな。
元気いっぱいでありがたい!!

•BRIOのレールをつなげれるようになった。
遊びたい時にはレールがはいっている箱をたたいて「あー!あー!」
•いつのまにか引戸や襖といったレールのある建具は自在に出入りするように。
•場所によってはエレベーターを呼ぶボタンに手が届くようになり、必死に背伸びしてボタンを押す。
•スプーン、フォークが上手になった。兄の真似がしたくてしたくて、お箸を使おうとすることも。そしてお箸も案外うまく使えたりしている。
•ごはんやおやつを見ると、いそいそとやってきて椅子に自分で座って食べる。
•おえかき、はじめから握る持ち方ではなく普通にペン持ちが出来ている日がほとんど。意味のない線を描いている。
•美味しくないものをべーーーっと出すようになった。
•鼠径ヘルニアの手術で入院した。
•言葉をとても理解している!と感じることが増えた。
「こっちにおいで」、と言ったら来るし、「おとうさんあっちにいるよ」と言うと歩いてそちらの部屋へ探しに行く、など。
•朝のおとうさんいってらっしゃい!は毎朝の恒例。いそいそと歩いてお見送りをしに玄関へ向かい、バイバイ。
•言葉も少し出ているような、出ていないような。
あやしいながらも、出ている言葉↓
まーまっ(おかあさん、ママ)
だーだっ(おとうさん)
ばっ(バナナ)
だだー(やったー)
あーい(はーい)
•ちょーだい、どうぞ、のやり取りがわかるようになってきた?
•食べ終わると食器をさげてくれる。お兄ちゃんの真似だなー。御礼をいうとそれはそれは嬉しそうにする。
•おもちゃで遊ぶのに成功すると、拍手する。お気に入りは形はめブロック。BRIOのレール。
•プラレールの電車をつなげようと格闘するようになった。
•お兄ちゃんお父さんを真似て、鞄を持ってバイバイしながらどこかへ行く。出勤しているようで見てて笑える。大体鞄はボーネルンドの工具箱。
•一日一回は必ず椅子に絵本をセットして、パチパチ拍手しながら絵本の読み聞かせをする先生役をする。
•絵本をばらまくだけでなく、絵本を手にとって一人でパラパラページをめくるようになった。そういえばいつの頃からか絵本を食べなくなったなー、前は絵本を手に取る=絵本をかじる、だったのに。
•おもちゃの電車や車をお兄ちゃんのように手で押して走らせて遊んでいる時もある。
•コップを持って飲みたがるようになった。まだまだジャーっといくので、コップに5mmくらいずつ入れてあげていて、それは上手に飲む。ぐいーっと飲み干すように飲むので、コップの中身の量が多いとジャーっとこぼす。
•よだれ全開!!タオルをスタイクリップでつけているけれど、すぐぐっしょりと濡れる。
•血液検査で、ハウスダストとダニがクラス3で反応…。今は喘息の発作は出たことないが、今後アレルギーマーチで喘息にならないように留意。
鼠径ヘルニアの手術での全身麻酔の際も、呼吸器の反応に喘息持ちの反応が少し見られたと指摘を受けた。
今後喘息発作が出ないように、ケア出来ることはしてあげないとな…。
•卵アレルギー、徐々に卵解禁。
ゆで卵の卵黄、卵のつなぎのハンバーグ、卵の入ったパンやクッキーやビスケット、ホットケーキ、ベーコン、卵が少し入ったチャーハン、などは食べることが出来た。
•バナナ、食べさせてあげなくても、自分で持って食べるように。みかんもむいてバラバラにしてあげたものをお皿に入れると自分でつまんで食べる。
•シンクに色々なものを運んでくれる。運び終わったら自分で頭をなでなで。自分で自分をなでなでしている姿が可愛くてたまらない!

Share on Facebook